ジョン・トラボルタを堪能するための方法


フェイス/オフ【日本語吹替版】 [VHS]
価格: 16,800円 レビュー評価: レビュー数:
ブロークン・アロー【字幕版】 [VHS]
価格: 3,129円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
クリスチャン・スレーターの作品は、
キャメロン・ディアスとの競演の「ベリーバットウエディング」
を見たのみ。あの作品では悪魔的な悪役を演じていました。
この作品では非常にクールな役回りで、なかなかのアクション。
対するトラボルタは「冷静沈着な悪役マシーン」という感じ。
最後の憤死のときの表情もなんともいえません。

このシーンだけでもトラボルタの「悪役(ヒール)」の解釈の凄さを感じます。
一見の価値ありのビデオです。

ジャンクション【字幕版】 [VHS]
価格: 16,590円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
アメリカ映画というのは殆んどが、娯楽主流のイメージが強いが本編は逆に例外として取り上げたい。黒人が白人を支配?しているアメリカ社会という内容が誠に興味津々で面白い。主演は当時、『パルプ・フィクション』で、完全復活を遂げたばかりの、今や、飛ぶ鳥を落とす勢いの超売れっ子ジョン・トラボルタ。彼が演じる貧しい生活を送る白人労働者は妻子を養う為に毎日、菓子工場で必死に働いていた。そんな中、菓子工場の社長であるハリー・ベラフォンテの邸宅に使いを頼まれる。喜んで引き受けたが、ある誤解が原因でジョン・トラボルタは不当に解雇されてしまう。その結果、仕事と家族を失い絶望と怒りに震える彼は、社長のハリー・ベラフォ
シビル・アクション [DVD]
価格: 1,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
ボストン近郊のウォーバーンで実際に起きた水質汚染訴訟をもとに映画化された作品。原告側は成功したとは決して言えない結末で、主人公の弁護士は(もともと金持ちで成功した弁護士だったのに)自分の弁護士事務所を失い、個人財産も失い、原告には感謝されず。。。「エリン・ブロコビッチ」のように華のある話ではありませんが、こういうストーリーもいいかなと思わせる出来ではあります。ウォーバーンの近くに住んでいる者としては水を飲むのが怖くなりました。ジョン・トラボルタの好演も印象的。
サタデー・ナイト・フィーバー ― スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
価格: 4,179円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10
ニューヨーク・ブルックリンの塗装店で働くトニー(ジョン・トラヴォルタ)は、土曜の夜になると一転してさっそうとした身なりでディスコに繰り出し、その花形として君臨。そんな若者の日常を描き、世界中にディスコ・ブームを巻き起こした、ジョン・バダム監督による音楽青春映画の大ヒット作。
この1作でトラヴォルタは一気にスターダムへとのしあがることになった。時の人気グループ“ビージーズ”によるナンバーの数々も、今なお不変の魅力に満ちあふれている。映像と音楽の融合性という意味でも、その後の映画&音楽業界に多大な影響を与えた作品。
また1983年には、シルヴェスター・スタローン監
フェイス/オフ 特別版 [DVD]
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8
ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジ。ハリウッドを代表する2大スターが激突した。マイケル・ダグラスが製作総指揮を務めた本作は、全世界でスマッシュヒットを記録。ジョン・ウーは、名実ともにハリウッドで巨匠の地位を手に入れた。
FBI捜査官のショーン・アーチャーは、逮捕した凶悪テロリスト、キャスター・トロイの顔を移植。組織壊滅をねらっておとり捜査にのりだすが、今度はキャスターが彼の顔を移植して逃走。お互いの顔を入れ替えた2人は、再び対決する。
「教会に群がる鳩」「2丁拳銃」「男と男の闘い」そして「友情」。ハリウッドに来てから少々影を潜めていた、彼のトレードマークともいう
ブロークン・アロー【字幕ワイド版】 [VHS]
価格: 3,129円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
ジョン・ウー監督おなじみの、正反対の男2人が戦うストーリー。もちろんここでは、クリスチャンとトラボルタです。この作品で初めて、体を張ったアクションを見せるクリスチャンに出会いましたがとても格好良いし、めちゃくちゃ渋い悪役のトラボルタも見物です。
シビル・アクション【字幕版】 [VHS]
価格: 16,800円 レビュー評価: レビュー数:
マッド・シティ【日本語吹替版】 [VHS]
価格: 16,800円 レビュー評価: レビュー数:
サタデー・ナイト・フィーバー ― スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
価格: 4,179円 レビュー評価:5.0 レビュー数:10
ニューヨーク・ブルックリンの塗装店で働くトニー(ジョン・トラヴォルタ)は、土曜の夜になると一転してさっそうとした身なりでディスコに繰り出し、その花形として君臨。そんな若者の日常を描き、世界中にディスコ・ブームを巻き起こした、ジョン・バダム監督による音楽青春映画の大ヒット作。
この1作でトラヴォルタは一気にスターダムへとのしあがることになった。時の人気グループ“ビージーズ”によるナンバーの数々も、今なお不変の魅力に満ちあふれている。映像と音楽の融合性という意味でも、その後の映画&音楽業界に多大な影響を与えた作品。
また1983年には、シルヴェスター・スタローン監
キャリー (特別編) [DVD]
価格: 995円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
 年代的には古典的ホラーに近いものになってしまった「キャリー」である。
だが決して古いものではない。
近代的なハイスクールを舞台にしたサイキックサスペンスといった方が似合っている。

狂信的なカトリック信者の元で育ったばかりに、生理の知識もなく、成長したキャリーは初潮を迎えて混乱する。
それをあざ笑い、苛めるだけの同級生達。

それをきっかけに不思議な力を使えるようになる。
それを自分で図書館で調べるシーンはとてもリアリティがある。

初潮で発動し、パーティーで豚の血を浴び
ジョン・トラボルタのプラスチックの中の青春 [DVD]
価格: 1,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
いいですね。感動します。
プラスチックの無菌調整室でしか生きれない男の半生を描いた実話を基にしたフィクション。
トラボルタの初期作品ですが、すでに大物としての貫禄たっぷりです。
この後、トラボルタは本作のランダル・クレイザー監督と「グリース」等の大ヒットを飛ばします。

フッター <728×90>